テレワークやハイブリッドワークの普及に伴い、情報共有や共同作業のあり方は大きな転換期を迎えています。こうした状況下で、総務部や情報システム部の皆さまにとって、最適なITツールの選定や堅牢なセキュリティの確保は重要な課題となっています。
そこで今回は、WPS Cloud Proコンシェルジュが、特にご質問の多い10項目についてわかりやすく解説します。WPS Cloud Proがいかに現代の働き方を支援し、貴社のデジタル変革を推進するか。Q&A形式で詳しくご紹介しますのでぜひご一読ください。
目次
質問項目
Q1. WPS Cloud Proは、WPS Officeと何が違うのですか?
Q2. 無料版のWPS CloudとWPS Cloud Proでは、具体的にどのような点で異なりますか?
Q3. 既存のMicrosoft Office製品との共存や移行はスムーズにできますか?
Q4. 社外との安全なファイル共有や共同作業は可能ですか?
Q5. セキュリティはどうなっていますか?
Q6. 外出先や出張先からでも、WPS Cloud Proは利用できますか?
Q7. Microsoft Officeで作成したマクロ付きファイルは利用できますか?
Q8. 導入コストと運用コストは、どのくらい見込んでおけば良いでしょうか?
Q9. 社内浸透できるか不安。サポート体制は充実していますか?
Q10. WPS Cloud Proは、どのような企業におすすめですか?
WPS Cloud Proで変わる働き方
Q1. WPS Cloud Proは、WPS Officeと何が違うのですか?
WPS Cloud Proコンシェルジュ:
WPS Officeは、主にPCにインストールして使用するデスクトップアプリケーションです。一方、WPS Cloud Proは、WPS Officeの機能を基盤としつつ、クラウドストレージと一体化したクラウドソリューションです。具体的には、クラウド上でのファイル管理、複数人によるリアルタイムでの共同編集機能(※ブラウザ版)、さらに法人向けの高度なセキュリティ管理コンソールが追加されています。これにより、場所やデバイスを問わず、より効率的かつセキュアなチーム作業環境を実現できます。
ビジネスを加速させる明確な優位性
Q2. 無料版のWPS CloudとWPS Cloud Proでは、具体的にどのような点で異なりますか?
WPS Cloud Proコンシェルジュ:
無料版のWPS Cloudは「個人向け」、WPS Cloud Proは「法人向け」の製品です。主な違いは2点あります。
1つ目はストレージ容量です。WPS Cloud Proは1ユーザーあたり100GBと大容量ですが、無料版は1GBに限られます。
2つ目はセキュリティと管理機能です。WPS Cloud Proには「組織管理コンソール」が標準搭載されており、管理者によるユーザー管理やアクセス制限、ログの確認など、法人向けに必要なセキュリティ対策・管理機能が充実しています。
これらの違いから、企業でご利用の場合はWPS Cloud Proのご導入をおすすめします。
既存の環境からのスムーズな移行・共存
Q3. 既存のMicrosoft Office製品との共存や移行はスムーズにできますか?
WPS Cloud Proコンシェルジュ:
はい、ご安心ください。WPS Cloud ProはMicrosoft Office製品と非常に高い互換性を持っています。そのため、現在ご利用中のMicrosoft Office環境と並行してご利用いただくことも、スムーズに移行することも可能です。これまでに作成されたWord、Excel、PowerPointファイルもWPS Cloud Pro上で問題なく開いて編集でき、また、WPS Cloud Proで作成したファイルもMicrosoft Officeユーザーと円滑に共有できます。レイアウト崩れなどの心配もほとんどありません。新しいツールへの切り替えに伴うご不安やご負担を最小限に抑え、円滑な導入をサポートいたします。
社内外との連携を強化する安心の共有機能
Q4. 社外との安全なファイル共有や共同作業は可能ですか?
WPS Cloud Proコンシェルジュ:
はい、安心してご利用いただけます。WPS Cloud Proは、社内はもちろん、社外のパートナー企業やお取引先とも安全にファイル共有・共同作業をおこなうことができます。ファイルやフォルダごとに共有リンクを発行し、「閲覧のみ」「編集可」など細かなアクセス権限を柔軟に設定できるため、機密情報を適切に管理しながら外部と連携できます。
たとえば、外部メンバーと共同で資料を作成・編集する場合でも、リアルタイム共同編集機能を活用することで、安全な環境下で効率的に作業を進められます。また、アクセス状況はログとして自動的に記録されるため、情報ガバナンスの観点からも安心してご利用いただけます。
企業のデータを守る強固なセキュリティと管理体制
Q5. セキュリティはどうなっていますか?
WPS Cloud Proコンシェルジュ:
WPS Cloud Proは、法人のお客様に安心してご利用いただくため、強固な多層的セキュリティ対策を講じています。
まず、すべての通信は厳重に暗号化されており、データの盗聴や改ざんから保護されています。保存データも堅牢なデータセンターで厳重に管理され、定期的なバックアップも実施しています。さらに、管理者の方には「組織管理コンソール」を通じて、
– ユーザーアカウント管理
– パスワードポリシーの設定
– 二段階認証の有効化
– アクセス権限の細かな設定
など、高度なセキュリティ制御を行っていただけます。
また、誰が・いつ・どのファイルを操作したかといった操作ログも自動的に記録されるため、万が一の場合でも追跡が可能です。
これらの体制により、企業の大切なデータを安全に守り、安心してご利用いただけます。
場所を選ばない、柔軟なワークスタイルを実現
Q6. 外出先や出張先からでも、WPS Cloud Proは利用できますか?
WPS Cloud Proコンシェルジュ:
はい、ご利用いただけます。WPS Cloud Proは、パソコンだけでなく、iOSおよびAndroid向けの専用モバイルアプリを提供しています(ブラウザ利用も可能です)。これにより、スマートフォンやタブレットからでも、PC版とほぼ同じようにファイルの閲覧・作成・編集やクラウドへの保存が可能です。
急な修正や移動中の確認など、場所を選ばない柔軟な働き方を強力にサポートします。
また、デスクトップアプリであれば、インターネット接続がないオフライン環境でもファイルの作成や編集が可能です。オフラインで編集した内容は、インターネットに再接続した際に自動的にクラウドストレージと同期されるため、常に最新の状態を保てます。
安全なファイル運用のために
Q7. Microsoft Officeで作成したマクロ付きファイルは利用できますか?
WPS Cloud Proコンシェルジュ:
マクロ(VBA)の機能については、WPS Cloud Proでは動作をサポートしておりません。これは、マクロが悪用されることでウイルス感染や情報漏えいなどのリスクが発生するため、セキュリティ上の配慮からサポートをおこなっていないためです。 セキュリティの観点からもマクロに頼らない運用に切り替えていただくことを推奨しています。
コストパフォーマンスに優れた明瞭な料金体系
Q8. 導入コストと運用コストは、どのくらい見込んでおけば良いでしょうか?
WPS Cloud Proコンシェルジュ:
WPS Cloud Proは、シンプルで分かりやすい料金体系を採用しており、高いコストパフォーマンスが特徴です。
基本プランとなる「法人ライトプラン」は、初期費用が不要で、1ユーザーあたり月額300円(税抜)からご利用いただけます。 また、最低契約ID数は30IDからとなっているため、中小企業から大企業まで幅広い規模の法人様におすすめです。
この料金で、1ユーザーあたり100GBの大容量クラウドストレージに加え、オフィスソフト/PDF編集機能/セキュリティ・管理機能などもご利用いただけます。
そのため、コストパフォーマンスが非常に高いと多くのお客様からご好評をいただいています。「導入コストを抑えつつ、充実した機能を利用したい企業様」に特におすすめです。
導入後も安心の充実したサポート体制
Q9. 社内浸透できるか不安。サポート体制は充実していますか?
WPS Cloud Proコンシェルジュ:
はい、WPS Cloud Proでは、お客様に長く安心してご利用いただけるよう、充実したサポート体制をご用意しています。
法人のお客様には、導入時の設定支援から日々の運用に関するご相談、活用方法のアドバイスまで幅広くサポートしております。 操作方法や不明点がある場合は、Webサイトのお問い合わせフォームよりご相談いただけます。 また、お客様ご自身で解決いただけるQ&Aページもご用意しており、安心してサービスをご利用いただけます。
コストを抑えつつ、安全で柔軟な働き方を実現
Q10. WPS Cloud Proは、どのような企業におすすめですか?
WPS Cloud Proコンシェルジュ:
WPS Cloud Proは、特に以下のような企業におすすめです。
- 初期導入コストやランニングコストを抑えつつ、高機能なオフィス環境を導入したい企業様
- テレワークやハイブリッドワークを推進中で、場所やデバイスに縛られない柔軟な働き方を実現したい企業様
- チーム内でのファイル共有や共同編集を効率化し、生産性を向上させたい企業様
- 情報セキュリティを強化し、ファイルの一元管理やアクセス制御を徹底したい情報システム部門のご担当者様
- Microsoft Officeとの互換性を重視しつつ、より手軽にクラウド環境へ移行したい企業様
コスパの良いオフィス互換ソフト「WPS Cloud Pro」

「WPS Cloud Pro」は月額300円(税抜)で使えるクラウド型オフィスソフトです。「オフィス互換ソフト・クラウドストレージ・PDF編集機能」という、ビジネスで重要度の高い3種類のアプリケーションをオールインワンでご利用いただけます。
Microsoft Officeのファイルも問題なく閲覧、編集できるため、乗り換え時も安心です。
オフィス互換ソフトやクラウドストレージをお探しの方は、ぜひご利用をご検討ください。